ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tateyama garage
tateyama garage
熊本在住。
田舎暮らしの中で楽しいこと、面白いことを日々探索中。基本的に自宅の車庫で木を削ったり、釣竿をふりまわす。
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月14日

春に植えたエダマメ


先月から収穫を始め、塩ゆでにしてビールのお供にしています










そしてまた定植









今度植えたのはお正月用の黒豆


噂の丹波の黒豆です






ただ





雨が多すぎて発芽率30%くらい・・・


ポットに2つは植えたのですが


1つも芽が出なかったポッドもいくつかあり・・・


芽が出てもなんだかひょろい・・・




週末には台風が来るっていうし・・・



大丈夫かなこれ・・・






あと関係ないけど携帯のカメラも限界だなこれ


汚れがとれず白とびしちゃう





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村



  

Posted by tateyama garage at 23:16
Comments(0)

ジャガイモを掘り起こしてきました


植えたのはこの日




さて我がボカシ肥と人類が誇る化成肥料



どちらの収穫量が多かったのか!




結果は・・・




























上のコンテナがキタアカリ


下の写真2枚がメークインです




それぞれ5株を掘ってみました








数、大きさ共に化成肥料に軍配があがりました






ちきしょう


うすうすわかってはいたけど




さすがに科学文明の粋を結集した肥料だけあります





手作りの肥料では太刀打ちできませんでした





肥料には基本成分NPKというものがあります



窒素、リン酸、カリウムです



今回使った化成肥料は8-8-8



つまりそれぞれ8%バランスよく含まれています






僕が作ったボカシ肥にどれだけの肥料分があるのかはまったくわかりません



おそらくですが窒素分は十分なのですがカリが少ないのではないかと



ただ土壌改良には効果的で、掘った土は化成肥料よりも柔らかい感じがしました




まったく使えないわけではないので堆肥と、化成肥料、ボカシ肥バランスよく使いたいと思います











今年は豊作とはいえません




昨年はコンテナに入り切れないほどだったと思います




ボカシ肥を使った分というわけでなく


化成肥料を使ったものもゴロっと大きいものはとれませんでした





さてこれからの野菜はどうだろうか



エダマメ





サツマイモ






  

Posted by tateyama garage at 19:50
Comments(0)

2015年05月22日

害虫とは虫本人からしたらまったく迷惑な呼び方である



タイトルを書いて思った




彼らはただ単に生きて食べるだけである





しかしそれが僕らには迷惑なことで害なのだ










うーん




まあ、ここから哲学的な話の展開にはまったくならない





今回紹介するのはこいつ










この時期、きゅうりやスイカ、かぼちゃの葉についています


名をウリハムシ(瓜葉虫)


ウリ科の野菜の葉っぱを好んで食ってしまいます




テントウムシのようでかわいいようにみえますが


放置しておくとあっという間に葉っぱはなくなってしまいます





見つけ次第補殺してはいますが


どこから湧いてくるのか捕っても捕っても毎日毎日います





ネギが嫌いらしいので

今度周りにおいておこうかな




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村





  

Posted by tateyama garage at 21:44
Comments(0)

2015年05月17日

日差しが強くなり、畑の作物もぐんぐん成長しています




にんじん





ごぼう





妙に間隔があいているとこがありますね


別に間引きしたわけじゃありません


にんじんは間引きが必要ですが・・・




これはある害虫にやられたあとです





今朝、サニーレタスもやられてしまいました



根元を掘ってみると犯人がいました





真ん中右に転がっているのわかりますか



拡大すると







気持ち悪っ!




こいつはヨトウムシというやつで畑のギャングと言われております(主に僕の中で)




漢字で書くと夜盗虫


夜の間、畑の作物を盗み食いする極悪非道の虫です


昼間は土に潜っていますのでどこにいるのかわかりません




こいつは見境なく何でも食べます


昔、蓼科の藍を作ったことがあるのですが


その若芽を盗み食いされたことがありました


まさに「蓼食う虫も好き好き」というわけです




さらにこいつの質の悪いとこは


青虫のように葉っぱだけ少しづつ食えばいいものを


根や茎をバッキリ食いちぎってしまうのです






どーせなら葉っぱも食えよと思うのですが


噛み切ってしまうと満足なのか


また隣の作物を食害するのです




我が家で最も被害の多いのはこのヨトウムシで


毎年、相当な数の作物がやられています




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村







  

Posted by tateyama garage at 23:49
Comments(0)

2015年04月25日

さあさあ、畑の植え付けが忙しくなってきました


今回はサツマイモの植え付けです




親父によると昨年より一か月早いんだとか


昨年は体調を崩しており、ほとんど畑は親父に任せていましたので・・・



今年は三種類植えます




まずは安納芋





ネットリ系で糖度が高く巷でもよく聞く人気の品種です






んで紅はるか





これは昨年も植えた品種で大きな芋が採れ、味も良かったので今年も植えることに







そしてシルクスウィート






これは聞いたこともない品種で物珍しさに






写真でみてもまったく違いはわかりませんね


そしてだらしがない・・・



本当にこれでちゃんと育つのかと心配になりますが


サツマイモは大変タフで


環境が悪くても根をはっていきます




甥っ子が本当に芋好きでまた秋には喜んでくれることでしょう





先日植えたエダマメですが






うん、今んとこ順調です



内心、定植が早すぎて鳥に食われてやしないかと心配していました


あとは放っておいても大きくなるでしょ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村






  

Posted by tateyama garage at 21:56
Comments(0)

一昨年、植えたエダマメは


正月料理の定番、


そして市場では高価な取引がされている



丹波の黒豆という豆を植えました





これはどちらかというと晩生の品種で



エダマメができるころには、若干ビールの最盛期を過ぎてしまっていました






ということで今年は早生種を植え、


ビールが一番うまい時期に食ってしまおうという魂胆です




鳥が食ってしまうのを避けるため、まずはポッドに播種しました




およそ15日で本葉がでたのでポッドから定植します



マメ科なので元肥は堆肥と米ぬか、そして石灰をあらかじめ投入



マルチをしいて植えます







競争を促すため、そして風のあおりによる倒伏を防ぐために


豪華二本立てにします







とりあえず12本植えました




エダマメは旬の期間が短いうえに


採ってから鮮度が失われるのも早いので


短期間に食べられるだけ、何回かに分けて植えることにします








隣と奥に見えるのは先日植えたジャガイモ



順調に育っているように見えますが



よく見るとなんだか黄色い斑点が・・・





げ!










こいつ・・・





ニジュウヤホシテントウだ



よくみるナナホシテントウの仲間なのですが


こいつは野菜を食害するやっかいなやつなのであります




昨年はなすびをこいつとカメムシのタッグでやられました





よく見ると一株に2~3匹はついてる・・・



残さず圧殺します





うちはとくに害虫が多いような気がします



これからどんどんいろんな虫が襲撃にきますのでまた紹介します






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村





  

Posted by tateyama garage at 11:21
Comments(0)

2015年04月08日

さてさて先日植えたジャガイモ






ちゃんと芽がでました




そしてボカシ肥と化成肥料の違いですが






奥に見える竹の棒から手前が化成肥料、奥がボカシ肥




左の畝がキタアカリ、右がメークインです



キタアカリが早く芽がでて成長が早いです


化成肥料とボカシ肥の違いはそれほどありませんが



右側、メークインには顕著な差があります


ボカシ肥のほうが成長が早いようです




ボカシ肥は即効性があるので現時点でこのような差がでたのかもしれません




追肥し、芽欠き、土寄せをします




昨年とれたじゃがを種イモにしたものは





こんなしわしわの葉が出たり、もう花が咲いたり


やはり生育に問題がでてきました



でも最終的にどんないもになるのか楽しみです




ソラマメはどうなったでしょうか






右と左で差がでましたね


右には追肥をしませんでした



正直、忘れていただけなんですけど・・・




まあ、左側にしてもいい具合とはいえません



丈は低いし、茂り方もイマイチです



冬の防寒対策に問題があったのではないか


もしくは土壌の酸度が強すぎたか


連作はしてないのですが



うーん、昨年もあまりいい出来ではなかっただけに残念




実際どのような収穫になるのかは来月末あたり




いずれにしても楽しみです



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村










  

Posted by tateyama garage at 21:40
Comments(0)

2015年03月04日

じゃがいもを植える季節がやってきました


昨年と同じく今年もメークインとキタアカリを植えます





ただ今年はちょっと実験的に


肥料を2種類使ってみようと思います



一つ目はいつも使っている堆肥





と化成肥料





いつものパターン






二つ目はボカシ肥をつかいます







これは昨年から寝かしこんだ手作りの肥料です


自然のものから作りだした有機肥料になります





この畑にはこれまで化成肥料を使ってきましたので完全有機栽培とはいきませんが


今回は自分でつくったボカシ肥と化成肥料とで勝負してみようと思います



量、味に果たしてどのような違いがでるか楽しみです





ともう一つ





これは昨年作ったジャガイモを種イモにしてみました



市販の種イモとこれまたどう違いがでるかという試みです





ついでにソラマメにもボカシ肥を追肥します











にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村






  

Posted by tateyama garage at 19:28
Comments(0)

2013年05月25日

暑くなってきました。

30℃を超える日もざらです。



5月ってこんな暑かったですかね?晴れ


さて庭の畑ではいろいろ収穫期を迎えております。


収穫1
ジャガイモ




収穫2
玉ねぎ



収穫3
ホウレンソウ



収穫4
ソラマメ(調理済み)




収穫し損ね
長ネギ





梅雨前のこの時期、過ごしやすくて野菜もおいしくて


年間で一番好きな季節です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


  

Posted by tateyama garage at 08:42
Comments(2)

2013年05月07日

さて久々の更新です


ここ最近忙しくて・・・ガーン


ゴールデンウィークにそれもひと段落して我が家の夏野菜を植えました。



その前に収穫時期を迎えた



さやえんどう



ソラマメ



ソラマメはもうちょっとですが今から楽しみです。



夏野菜を植えるのはここ



昨年一生懸命開墾したところです



冬の間に大根や水菜を植えていましたが格段にいい土になっています。


畝を作って




まずはきゅうり




トマト



ピーマン



あとズッキーニとトウモロコシを植えました。


とうもろこしは数年前にカラスに全滅させられた苦い記憶があります。


今年はそのリベンジです。




来週にはまたなすびとゴーヤ、インゲンを植える予定です



  

Posted by tateyama garage at 17:39
Comments(0)

2012年11月12日

2月から少しづつ書いていった記事も100を超え、


気づけばカウンタが10000越え!



拙い文をこんなに読んでくださる方がいるなんて

うれしい限りです。


そらみんな書くわな


これからもぼちぼち書いていきます。




さて今日もまた収獲ネタです。



初夏に植えたエゴマと豆


いよいよ収獲です








エゴマは収獲している間にも実が落ちてしまうので

ブルーシートをしいて収獲します。



実はこんな感じ





普通の胡麻より丸くて、シソの実に近い。


丹波の黒豆は



こんな


両方とも食用ですが、エゴマは他の用途に使おうかと思ってます。


それはまたいつか




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


  

Posted by tateyama garage at 00:08
Comments(2)